努力です!!

いつも黙々とパズルをされます。
凄い集中力です。
お正月明けから少しパズルが出来なくなってきました。
でも、やろうと一生懸命です。
出来なくて悲しくなります…泣き声が聞こえてきます。
職員が行こうとすると周囲のご利用者様が「〇〇ちゃんどうしたん?出来へんのか?」と
お声を掛けて下さいます。
「どれや?」と言われて一緒に取り組まれます。
出来上がると「はぁぁぁ~」と大きなため息と「良かった」の言葉が出てきました。
周囲のご利用者様が「〇〇ちゃんの努力やで、根気よういつも頑張ってるからな」
「えらい、えらい」とお声を掛けておられます、〇〇さんは「そう、ありがとう。良かった」と笑顔で応えておられました。
親子ほど違う周囲の方が優しく皆で見守って下さっています。
色々な事が出来なくなりますがご家族様の根気強い関わりとお母さんへの愛が溢れています。
それに応えようとされてるのか日々、頑張っておられます。
毎日、ご利用者様の笑顔と笑い声に支えられています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
職員も見習い根気よく努力をしたいと思いました。
スポンサーサイト